2023年2月7日(火)に見学会を開催致します。
見学希望の方は、本ページ下部のお問い合わせからご連絡ください。
就職を検討されている皆様のご参加をお待ちしております。
【公募情報・見学会に関する問い合わせ先】
副薬剤部長 祖川まで
【11月9日速報】令和5年度薬剤師 (常勤/フルタイム) の公募情報更新しました!
【12月12日】選考方法が変わりました。
書類審査、筆記試験(医療薬学)、小論文、面接試験による選考となります。
【12月28日】契約薬剤師(有期雇用・フルタイム)随時/新卒採用の公募を開始しています。
大学病院の薬剤師としてのキャリア形成のスタートアップやこれまでの経験を活かして
専門薬剤師の取得、博士課程への進学などにチャレンジすることが可能です。
様々な資格取得支援を行うサポート体制も充実しています。
随時、見学も受け付けています。気になることはお気軽にお問い合わせください。
常勤薬剤師
採用試験日:令和5年1月上旬頃(予定・応相談)
契約薬剤師(有期雇用)
応募締め切り:令和5年2月28日(火)
採用試験日:令和5年3月上旬頃(応募者と相談後決定)
必要書類(既定の様式の受験願書、推薦書)は 佐賀大学医学部 職員募集情報から入手できます。
既卒者、新卒予定者ともに「やる気のある方」は歓迎いたします。
高度先進医療を受ける患者さんのために、チームワークの良い仲間たちと一緒に楽しくキャリアアップを目指しましょう。
あたたかく、優しく、確実に指導してくれる先輩たちがお待ちしてます(^^)
興味のある方は、本ページの下の問い合わせフォームにてお気軽にご質問ください。
薬学生(既卒薬剤師含)の事前見学も歓迎いたします。
育休代替、もしくは非常勤薬剤師の募集もしております。
大学病院での業務を経験することで、認定資格の取得や研究などのスキルの向上を目指す方、
当院での勤務を強く!目指す方(卒業予定含む)、大学院に行きながら薬剤師業務を学びたい方は
ぜひこの採用枠の活用もご検討ください。詳細なキャリアアップについてのご相談もお受けしています。
多様な働き方をご提案することで、高度先進医療に貢献する薬剤師や医療スタッフのキャリア形成を支援いたします。
医学部医学科以外の理系・文系 4 年制大学出身の多様なバックグラウンドを持つ学生に向けて大学院生の募集が始まりました。
佐賀大学大学院先進健康科学研究科 (修士課程)
佐賀大学大学院生医学研究科(博士課程)
詳細は募集要項をご参照ください。
博士課程医科学専攻(医学博士)につきましては、以下に情報があります。
こちらも薬剤部で研究指導を行うことで取得を目指すことが可能です。
ご興味のある方はお問合せください。
病院薬剤師を選んだ理由
佐賀大学病院を選んだ理由
就職してよかった点
上司、同僚に恵まれている、相談しやすい環境、職場の雰囲気がよい
先輩薬剤師からの丁寧な指導やさりげないフォローがあるところ
調剤・病棟・抗がん剤(製剤室)を1年目から経験できるので非常に勉強になった
働きながら、修士、論文博士が取得できた
幅広い分野について学ぶことが出来る
多職種のスタッフと話すことができ、治療や知識面で視野が広がったこと
定期的に意向調査があり、希望や目標としている資格を伝える事で比較的意向に沿った部署配置を考慮してもらえた
思っていたところとは違った点
土日の休みがしっかりとれる
思っていたよりも早く病棟業務や、抗がん剤調製などを経験できた
女性が大学病院で働くのは結婚までと思っていた
こんなにサポートをしてもらえるとは思っていなかった
1年目からいろいろな業務を経験できる
流動的なシフトで、薬剤部署内の壁がないこと
薬剤部はどんなところですか?
出身大学が様々でまさに多様性
みんなの仲が良く、明るい職場、職場の雰囲気がよい
同世代の人がたくさんいて楽しい
様々な分野で認定を持っている人がいる
部署が分かれていてもお互いに協力して仕事ができる
仕事も遊びも全力
夏休みが1週間とれる
個々というよりはチームで仕事を進めていく薬剤部
業務後、土日(休日)の過ごし方
家族と過ごす
家事・育児・休養
仕事の事は忘れ趣味に没頭する
資格取得のために勉強する
自身のスキルアップ目的で研修会等に参加
子育てしながら働くことはできる環境ですか?
子育てしながら働く事への理解がある職場なので働きやすい
子供の病気の時など休みをもらいやすい、時短等に協力的な環境
職場内でのサポートだけでなく、プライベートでもBBQ会などレクリエーションを企画してくれて、家族みんなで参加しやすい
休暇を取りやすい